きついブラを1日に何時間もつけていると、乳がんのリスクが高まる
この研究は、ブラの伸縮性の程度に、このタイプの服を1日に何時間つけているかをかけて調査した初めてのものです。 これまでの研究では、ブラジャーを着用した時間数のみを分析したり、フィット感を直接測定せずにブラジャーのカップサイズを調査したりしていました。 我々は、ある変数が他の変数に依存して影響を及ぼすため、これらの変数を一緒に評価することが理想的であると考えています。 多変量解析の結果、SxTは乳がんの独立した危険因子であり、調査した他のどの因子にも影響されないことが示された(表2)。 また、ブラジャーの長期着用は乳がんの有意な危険因子であり(表3)、これはブラジャーを着用しない閉経前女性は着用者に比べて発症リスクが半分であるという過去の研究と一致している 。 また、閉経前後の女性において、長期間ブラジャーを着用することと乳がんとの間に関連性があることがわかった。
また、乳がんの女性は、ブラジャーを頻繁につけて寝るという特異な習慣があり(36.84%)、以前Yaoらによって観察された病気のない女性(7.23%)とは対照的であることが観察されました。 特に、寝るときにブラジャーを着用するリスクの上昇と、ブラジャーを長時間着用することによる比例リスクの上昇を切り離すことは困難である。 さらに、肥満患者(32.25%)は、肥満でない患者(10.52%)よりも、寝るときにブラジャーを着用する頻度が高いことも明らかになった。 もし、このような関連性があるとすれば、肥満そのものに加えて、長時間きついブラジャーをつけていることによる締め付けが、病気の発症に寄与しているという解釈が可能である。 一方、日本人女性の乳がん罹患率は欧米人女性に比べて低く、これは食生活に起因するものですが、日本人女性は欧米人女性ほどブラジャーを着用しないことが多く、このことが日本人女性の乳がん罹患リスクを低下させる要因となっている可能性があります。 ブラジャーの締め付けの程度については、乳がん患者は対照群と比較して、よりきついブラジャーを着用していることが認められたが、この差は有意ではなかった(表1)。 また、締め付け要素とされる金属製のアンダーワイヤーは、本研究では乳がんリスクと相関がないことが確認されました。
PrevalenceRatio (95%CI) | |||||
---|---|---|---|---|---|
Prevalence (95%CI) | Crude | p-value | Adjusteda | p-value | |
Time | <0.0001 | <0.0001 | |||
≤8 | 30.23(16.35-44.12) | 1 | – | 1 | – |
8-16 | 45.71(33.91-57.92) | 1.51(0.90-2.55) | 0.1197 | 1.52(0.92-2.52) | 0.1047 |
>16 | 89.19(79.07-99.31) | 2.95(1.85-4.71) | <0.0001 | 2.79(1.77-4.41) | <0.0001 |
Smoking | <0.0001 | 0.0039 | |||
Yes | 81.82(65.51-98.12) | 1.75(1.33-2.29) | <0.0001 | 1.49(1.14-1.96) | 0.0039 |
No | 46.87(38.13-55.62) | 1 | – | 1 | – |
HRT | 0.2500 | 0.3053 | |||
Yes | 43.90(28.54-59.27) | 0.80(0.54-1.17) | 0.2500 | 0.84(0.61-1.17) | 0.3053 |
No | 55.05(45.60-64.49) | 1 | – | 1 | – |
表3:乳がんの有病率(%)、および選択した人口動態、行動、臨床変数によるブラジャー着用時間による乳がん発生の粗・調整有病比
1日に数時間着用するきついブラが乳がんにつながるメカニズムは不明だが、直接または間接の経路で疾患が発症する可能性が示唆されている。 ブラジャーは、それが覆う器官全体を締め付ける唯一の衣服であり、この衣服が乳房のすべての象限を押す反復的かつ慢性的な直接外傷は、放射状の瘢痕を介して疾患につながる可能性があります。 橈骨瘢痕は乳房の過形成性増殖性疾患であり、乳がんのリスクが高いとされている。 乳房の慢性虚血とその後の緩慢な梗塞は、それらの病変と関連している 。 実際、橈骨瘢痕は乳癌の組織形成に関連し、前駆症状である可能性が示唆された . これらの病変の病因は、未知の傷害の結果として生じ、乳房組織の収縮と線維化を引き起こし、星状構造を形成すると仮定されてきた .
間接的な経路と考えられるもうひとつのメカニズムは、物質のブロック化です。 クマールは、乳腺は女性の体の中で唯一完全に可動する構造であり、ブラジャーの着用によってその可動性を制限することは、その温度や機能を損なうことになると考えています . 乳房からの排出の88%以上は、腋窩リンパ節を経由して行われます。 異物(=抗原)が体内に侵入すると、侵入部位の局所的な免疫活動によって生じた抗原物質や炎症反応を媒介する細胞は、すべてのリンパ管によって集められ、リンパ流に運ばれる。 リンパには、上流のドレナージフィールドの局所的な炎症状態に関する情報が豊富に含まれているため、リンパ管のシステムは「情報スーパーハイウェイ」と呼ばれています . ブラジャーなどの外側のきつい服は流れを妨げ、リンパの流れを遮断するので、有毒な化学物質が乳房に閉じ込められることになります . 乳がんの他のいくつかの危険因子も研究された。 喫煙は、この病気の発症の重要な原因であると判断されました。 喫煙による乳がんは、疑問視され、否定されることもありましたが、他の研究でも体系的に確認されています。 乳癌のリスクと関連する他の研究変数については、この患者群ではほとんどが有意でなかった。 これらの要因については、特に発展途上国や貧困層で実施された研究において、文献上矛盾した結果が得られている。
本研究にはいくつかの限界があった。 ブラジャーの着用習慣は女性の生涯にわたって比較的安定している傾向があるが、本研究はある時点のものであり、患者が面接当日に着用していたブラジャーのみが評価された。 さらに、社会経済的に低い階級の女性は、ブラジャーをあまり持っていないと報告することが非常に多いため、この研究が行われたことはポジティブなことでした。 もう一つの観察は、85%の女性がスパンデックス製のブラジャーを着用し、15%が綿製のブラジャーを着用していたが、ブラジャーの素材が常に同じタイプのバストの締め付けを提供するとは限らないことである(データは示されていない)。 今後は、ブラジャーの素材がどの程度乳房に圧力をかけるかについて、実験室での研究が必要である。
結論として,本研究は,閉経前後の女性において,着用時間の増加に伴うきついブラジャーの使用と乳がんリスクとの間に関係があることを実証した。 この結果は、交絡因子を含む多変量解析を行った後でも観察されました。 さらに、本研究は、乳がんの危険因子をよりよく解明し、発展途上国で発生率が高まり、世界中の女性の最大の死因の一つであるこの病気を予防するために役立つ新しいデータを明らかにしました。
著者の貢献
サレテ S. 教授は、乳がんの危険因子を解明するために、乳がんを予防するための研究を行いました。 Riosは、研究プロトコルの開発および原稿執筆の計画、構想、設計に多大な貢献をし、保証人として内容全体に責任を負っています。 Ana Carolina R. Chen, Juliana R Chen, Natacha Thalita S. Amorim, Dr. Carlos Marino Calvano, and Professor Maria de Fátima Brito Vogtはデータの収集、分析、解釈に携わりました。 Chen Wen Linは、データの解析と解釈を行うことに協力しました。 最終原稿は全著者が読み、承認した。