小熊座

基本情報 & 概要

  • 小熊座はギリシャ・ローマの天文学者プトレマイオスが2世紀のアルマゲストに最初に挙げた48星座の一つである。
  • 小熊座は、88ある現代の星座のうち、大きさでは56位で、約256平方キロメートルを占めています。
  • 小熊座には北極星であるポラリスがあります。
  • もうひとつの星、コチャブは北極星より少し暗く、こぐま座の中で2番目に明るい星です。
  • 小熊座は、その大きな相手である大熊座と同様に、有名な星座である小北斗七星によってマークされています。
  • 小北斗七星は、杓子の柄として見ることができ、それゆえ北アメリカの名前になりました。
  • こぐま座の7つの星、すなわち北極星、イールドゥン、こぐま座イプシロン、アンワール・アル・ファーカダイン、アクファ・アル・ファーカダイン、フェルカド、コチャブで構成されています。
  • こぐま座にはメシエ天体というものは存在しません。
  • 北極星である北極星を見つけるには、北斗七星の一部であるドゥベとメラクという星をポインターとして使用します。
  • こぐま座には、こぐま座矮小銀河、活発な超巨大楕円電波銀河NGC 6251、北極に一番近いNGC天体である銀河NGC 3172といった興味深い深宇宙の物体がいくつかあります。
  • 現在、小熊座には惑星を持つ星が 4 つほど発見されています。
  • こぐま座流星群は小熊座に関連しています。

小熊座は天空で最も古い星座の 1 つです。 最古の記録はバビロニアの星図にあり、そこでは「天の荷馬車」- MUL.MAR.GID.DA.AN.NA – として知られており、また女神ダムキナとも関連付けられています。

Ursa_Minor_IAU.svg

MUL.APIN catalogで、BC1000頃に編まれ「エンリルの星」-北天の中に小熊座は記載されています。 古典古代では、天の極は北極星よりも小熊座の2番目に明るい星であるコチャブに近く、星座全体が北の方角を示すものとして捉えられていました。

位置

小熊座は天球上で56番目に大きな星座です。 こぐま座は256平方度以上にわたって広がっています。

この星座は伝統的に航海、特に船乗りにとって重要なものでした。

  • 右斜め前方:08h 41.4m ~ 22h 54.0m
  • 左斜め前方:08h 41.4m ~ 22h 54.0m
  • 小熊座は北半球の第3象限に位置しており、その位置は、右斜め前方、左斜め前方、右斜め前方、右斜め前方にあります。 65.40o〜90o

  • 可視:+90o〜-10o
  • 最もよく見える:21時(午後9時)頃。
Ursa Major and Ursa Minor

小熊座に隣接する星座はかもん座、ケフェウス、ドラコ座です。

注目の星

小熊座は、現在の北極星である北極星や、小北斗七星を形成する7つの星など、いくつかの重要な星を擁しています。

こぐま座

Polaris

小午星と名付けられたPolarisは三つ星系であり、現在は、北極星または北極星として、最も近い星になっています。

この星系は見かけ上1.98等星です。

Polaris_system-relative-sizes-and-position

ポラリスは太陽の540%の質量を持ち、全体としては太陽の約50倍もある巨大な恒星です。

ポラリスは2000年以上にわたって北極星であり続け、14000年に地球の北軸が遠ざかり、ベガというもっと明るい星がそれに取って代わるまで、その座を維持する予定です。

「コカブ」

「コカブ」は、「こぐま座ベータ星」として指定され、小犬座の鉢の中で最も明るい星であり、こぐま座の中で 2 番目に明るい星です

コカブは 2.0 等級の見かけの大きさを持っています。

見かけの光度は2等星で、北極星と43分角の距離にあり、北極星とコチャブを結ぶ線に近いため、アマチュア天文家が望遠鏡を設置する際の正確なガイドとして利用することができる。

Little_Dipper

コカブ星は我々から 130.9 光年先にある巨星で、北極星は北極星から約 43 分の距離にあります。 その明るさは太陽の390倍、質量は太陽の220倍、半径は太陽の4.206倍です。

最近、木星の610倍の質量を持つ惑星がコチャブの周りを回っていることが発見されました。

フェルカド

フェルカドは、「こぐま座ガンマ星」と呼ばれる白色超巨星で、見かけの等級は+3.05等星です。 コチャブとともに、小北斗七星の皿の端を形成しています。

5735_800

Pherkad は太陽の1500倍の明るさで、半径も太陽の倍近く、高温でもあり、太陽と同じくらいです。

この星は周囲をガスの円盤に囲まれていますが、これはおそらく自転速度が速い(毎秒180km)ことが原因でしょう。

イールドゥン

イールドゥンは、太陽から172光年の距離にある、見かけの光度は4.36の白っぽい星で、「小熊座Δ星」と名づけられています。

Polaris_Espenak

Yildun は太陽の約 47.7 倍の明るさで、質量は太陽の 235%、直径は 280 倍もあるそうです。

ウロデラス星

ウロデラス星は、小熊座イプシロン星と呼ばれ、私たちから約300光年の距離にある連星です。

主星のウロデルスは進化した巨星で、その主系列伴星とともに食作用の連星系を形成しています。

Anwar al Farkadain

「こぐま座η星」と呼ばれるこの星は、約97光年の距離にある黄色い主系列星で、太陽に近づいています。

Anwar al Farkadain

この星は、見かけ等級が+4.95等で太陽の135%の質量を持っており、この星は「こぐま座の星」と呼ばれています。

Akhfa al Farkadain

Akhfa al Farkadainは、「こぐま座の星」と呼ばれる主系列星で、距離にして約380光年のところにある矮星です。

ursa-minor

太陽の約227倍明るく、質量は太陽の340分の1の恒星です。

H1504+65

「こぐま座」にある特異な恒星で、「2つの子牛のうち暗い方」と訳されています。

H1504+65

この星は我々から約1590光年離れており、その成分は現在の星の進化モデルでは説明できないものでした。

ディープスカイ天体

こぐま座にはメシエ天体がなく、むしろディープスカイ天体が少ないのです。

こぐま座の矮小銀河

こぐま座は球状矮小銀河で、我々の天の川銀河の衛星銀河とされています。

Ursa_Minor_Dwarf_Giuseppe_Donatiello

この銀河の光度は11.9等級と言われており、とても小さい銀河と言われています。

NGC 3172

NGC 3172はPolarissima Borealisとしても知られ、我々から約2億8500万光年離れたところにある銀河です。

NGC_3172_DSS

NGC 3172は1831年に天文学者ジョン・ハーシェルによって発見された銀河です。 この銀河は、約8万5千光年にわたって広がっています。

NGC 6217

NGC6217は、我々から約6700万光年の距離にある棒渦巻銀河です。 見かけの光度は11.2等で、10cm以上の望遠鏡で見ることができます。

NGC_6217_hs-2009-25-bc

NGC 6217もスターバースト銀河として分類されていて、星の形成が多いため、若くて熱い星の光電離によるスペクトルに支配されていることがわかります。

NGC 6251

NGC6251は活動的な超巨大楕円型電波銀河で、我々から約3億4千万光年の距離に位置しています。

NGC_6251HST

この銀河はセイファート2活動銀河核を持っていて、セイファートガラクタの中でも最も進んだ例とされています。 セイファート銀河は、クエーサーと並ぶ活動的な銀河の二大グループの一つです。

流星群

「こぐま座流星群」は、「こぐま座」を放射状に並べたような、著名な流星群です。 こぐま座は、12月18日から25日にかけてピークを迎えます。

Mythology

小熊座には二つの異なる神話が伝わっている。

ゼウスの母レアは、ゼウスを島に隠し、自分の子供が自分を打倒することを恐れる父クロノスから彼を守りました。 クロノスはゼウスの兄弟姉妹を飲み込みましたが、ゼウスだと騙されて石を飲み込んでしまいました

ゼウスはいずれ兄弟姉妹を解放し、オリンピア人の最高神となるのでした。

カリストは女神アルテミスに貞節を誓っていたが、ゼウスの誘惑には勝てず、アルカスをもうけた。

ゼウスの妻ヘラはそのことを知ると、カリストを大きな熊に変えてしまった。

カリストはその後何年も森をさまよい、息子のアルカスと対面することになります。

アルカスは目の前の大熊に怯え、槍を引きましたが、ゼウスはすぐに介入して悲劇を防ぎました。

アルカスはしばしばブーツ座、天空の牧者により関連づけられることがある。

ご存知でしたか

  • イヌイットの天文学では、小熊座の 3 つの最も明るい星、北極星、コチャブ、フェルカドは、Nuutuittut として知られており、「決して動かない」のですが、この言葉は北極星だけに対してより頻繁に使用されています。
  • 中国の天文学では、小熊座の主な星は2つのアステリズムに分けられます:曲がった配列-北極星、Yildun、Urodelus、Zeta Ursae Minoris、Eta Ursae Minoris、Theta Ursae Minoris、Lambda Ursae Minorisで形成-第2のアステリズム-KochabとPherkadで形成されている北極星です。
  • コチャブとフェルカドは、北極星の周りを回転しているように見えるので、時々「北極の守護神」と呼ばれることがあります。
  • 小熊座は、紀元前625年から545年の間に生きたギリシャの哲学者であり天文学者であるミレトスのタレスによって作られたと信じられています。
  • ミレトスのタレスはフェニキア人の家系であったと考えられており、そのため、ギリシャ人は小熊座をフェニキア人と呼ぶこともあったそうです。
  • それが小熊座として知られるようになる前に、小熊座は犬の尾または Cynosura として知られていました。

ソース:

  1. Wikipedia
  2. Constellation-guide
  3. Seasky
  4. Astro.wisc.edu

画像ソース。

  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Ursa_Minor_IAU.svg/692px-Ursa_Minor_IAU.svg.png
  • https://sites.google.com/site/rzconstellationmythology/_/rsrc/1402064739286/ursa-minor/Ursa%20Major%20and%20Ursa%20Minor.jpg
  • https://i.pinimg.com/originals/d6/97/97/d69797dd5e53c676e15349ac6cf588ed.jpg
  • https://nineplanets.org/wp-content/uploads/2020/01/Polaris_system-relative-sizes-and-position.jpg
  • https://www.daviddarling.info/images/Little_Dipper.jpg
  • https://theskylive.com/sky/stars/star-images/57/5735_800.jpg
  • https://freestarcharts.com/images/Articles/Constellations/Ursa_Minor/Polaris_Espenak.jpg
  • https://www.constellation-guide.com/wp-content/uploads/2019/04/Algol-640×273.jpg
  • https://alchetron.com/cdn/ursa-minor-b317ca79-af1d-40d0-bf03-dd47e5a3023-resize-750.jpeg
  • https://i.ytimg.com/vi/Xh4ZFPPHkIM/maxresdefault.jpg
  • https://2.bp.blogspot.com/-ZneO-BLUi3Q/Vme2yPftxLI/AAAAAAAAH5s/__mtuAcili8/s1600/Post%2B-%2BDecember%2B2015%2B%252831E%2529%2B-%2B1.png
  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/07/Ursa_Minor_Dwarf_-_Giuseppe_Donatiello.jpg/768px-Ursa_Minor_Dwarf_-_Giuseppe_Donatiello.jpg
  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/NGC_3172_DSS.jpg
  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/NGC_6217_hs-2009-25-bc-full.jpg/614px-NGC_6217_hs-2009-25-bc-full.jpg
  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/46/NGC_6251HST.jpg/600px-NGC_6251HST.jpg
  • https://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/151/750×445/1212136.jpg
  • https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3f/Sidney_Hall_-_Urania%27s_Mirror_-_Draco_and_Ursa_Minor.jpg/539px-Sidney_Hall_-_Urania%27s_Mirror_-_Draco_and_Ursa_Minor.jpg
  • https://www.constellationsofwords.com/images/UrsaMinor.jpg