運動失調、歩行困難、振戦。 小脳の病気
小脳に影響を与える病気は、典型的には運動失調を引き起こし、歩行障害や振戦を伴います。 ディスメトリーとは、筋肉動作の距離の測定が不適切な状態をいい、ハイパーメトリーはオーバーリーチ(踏み込みすぎ)、ハイポメトリーはアンダーリーチ(踏み込み不足)である。 振戦とは、身体の一部が不随意に、リズミカルに、振動するような動きをすることである。 小脳疾患の振戦は、通常、目標達成のための動作によって誇張される(意図振戦)。 また、小脳病変では、視覚が正常であるにもかかわらず、しばしば威嚇反応の消失が見られる。 この現象の解剖学的な根拠は不明である。 猫の小脳を侵す主な疾患は、汎白血球減少症ウイルスの子宮内感染による小脳低形成である。 ここでは、この病気について説明します。 小脳の神経学的徴候は、中枢神経系に多発する疾患と関連して見られることもあります。 これらの猫では、他の解剖学的領域の病変を示す徴候が追加されたり、小脳欠損が単独で発生することがある(多巣性神経障害の多巣性疾患についての考察を参照のこと。 多発性神経障害:炎症性疾患と多発性神経障害。 多発性神経障害:炎症性疾患」および「多発性神経障害:非感染性疾患」の項参照)。