風邪と発熱に続く胸部不快感

このECGをどう解釈するか?

47歳の男性が5日間の胸部不快感の病歴を呈し,本人は曖昧で痛いと言っているが,痛みはないとしている。 不快感は腕や首には広がらず、活動にも影響されない。 6週間ほど前にひどいウイルス性の風邪を引き、数日間寝たきりになったという。 この間、体温は3〜4日前から102°Fに達し、発疹が出たが、熱とほぼ同時に治まった。 当時は息切れもあったが、今はない。 しかし、深呼吸をしたり、咳をしたり、くしゃみをしたりすると、胸骨の下に痛みを感じると付け加えている。 病歴は、高血圧、2型糖尿病、Wolff-Parkinson-White症候群が顕著である。 手術歴は,6歳時に左鼠径ヘルニア修復術,13歳時に急性虫垂炎による虫垂切除術,24歳時にカテーテルアブレーションが奏功している. 患者は長距離トラック運転手で、週5日出勤し、週末は家にいる。 結婚しており、10代の子供が4人いる。 勤務先では毎週ドラッグチェックを行い、喫煙しない従業員には金銭的インセンティブを与えている。 家族歴によると、父親は糖尿病の合併症で68歳のときに亡くなっている。 64歳の母親は健在で、本人が自覚するような健康上の問題はない。 祖父母は亡くなっており、彼らの病歴については何も知らない。 服薬リストにはメトプロロール、グリブリド、メトホルミンが含まれている。 薬物アレルギーはない。 全身状態から、最近、左臀部に膿瘍ができ、本人は治療が必要であると言っている。 眼鏡を着用し、数本の虫歯がある。 糖尿病性神経障害を示唆する症状は否定している。 その他の診察は正常である。 身体検査では、体重228ポンド、身長76インチである。 バイタルサインは、血圧138/84mmHg、脈拍80回/分、呼吸数14回/分-1、体温99°F、O2飽和度97%(室内気)である。 身体所見では、両側の肺に異常はなく、胸骨全体に摩擦摩擦が認められる。 腹部は軟らかく、圧痛はない。 仙骨の左2cmに1cmの膿瘍があり、変動があり、触診で圧痛がある。 末梢浮腫はない。 脈拍は両側ともに強く、局所神経学的な所見はない。 臨床検査では、血液化学検査は正常である。 全血球数は、白血球数12,000/μLと顕著である。 摩擦摩擦に鑑み、心電図を取得する。 心拍数82回/分、PR間隔130ms、QRS時間90ms、QT/QTc間隔442/516ms、P軸78°、R軸59°、T軸73°であった。 この心電図をどのように解釈しますか?

この心電図をどのように解釈しますか?