ASE 認定試験対策

Caster とは、車の横から見たステアリング軸が前後方向に傾いているかどうかを表すものです。
この図の車両は、キャンバーとトーは仕様内ですが、キャスターが過剰にプラスになっています。 この過剰なポジティブキャスターは、高速走行時にシミーが発生し、ハンドルのスナップバックが大きくなります。
ゼロキャスターはタイヤが真縦のときです。
ゼロキャスターとは、タイヤが真直ぐに垂直になっている状態です。 正のキャスターとは、下側の軸が車の前方に向かっていて、上側の軸が前方から後方に向かって傾いている状態です。 キャスターが大きいほど操縦安定性が高く、車輪の直進性がよく、曲がった後のハンドルの戻りがよいため、ほとんどのクルマがポジティブキャスターを採用しています。