IBMが贈った「5-」。70 年前の今日、ハーバード大学にトンコンピュータが届けられました

Harvard Mark 1
The Input/Output of Harvard Mark 1
Daderot/Wikipedia

70年前の木曜。 IBMは、ハーバード大学に初期のコンピュータの1つである「ハーバード・マーク1」、別名「IBMの自動シーケンス制御計算機(ASCC)」を贈呈した。

Mark 1 は、数学の表を計算および印刷し、第二次世界大戦中は海軍でも使用されました。

現代のほとんどのテクノロジーと同様に、Computer History Museum によれば、Mark 1 は完成後すぐに無用になったとのことです。

長さ 51 フィート、高さ 8 フィート、重さ 5 トンの巨大なコンピューターは、およそ 10 年前に、ハーバード大学の教授であるハワード・エイケンによって構想されました。

Harvard Mark 1
Harvard Mark 1 の左側面です。 ハーバード大学のキャボットサイエンスビルディングに設置されている。
Daderot/Wikipedia

ロータリー スイッチ、カード リーダー、さらにはタイプライターなど、さまざまな技術を含む 75 万個の部品で構成されていました。 コロンビアによると、このコンピューターは、数字の足し算に1/3秒、掛け算に1秒かかるそうです。

このプロジェクトは 1939 年に初めて承認され、完成までに IBM はおよそ 30 万ドルを費やしたと言います。

コンピュータ歴史博物館によると、ワトソン シニアが、エイケンがハーバード マーク 1 の手柄をすべて横取りしたことに腹を立てた後、IBM は後に、同様の、やや高度なデバイス、選択的シーケンス制御計算機 (SSEC) を発明しました。

結果として、彼は 1944 年の寄贈式には出席しませんでしたが、IBM の Web サイトによると、ワトソンはいくつかの発言をしました。

「コナン博士、私はこの IBM 自動シーケンス制御計算機をハーバード大学用に International Business Machine Corporation の名で受け取ることをお願いします。 この機械によって達成される結果と、私たち2つの機関の将来の協力が、さらなる科学の発展に寄与し、相互に満足のいくものとなることを、私は切に希望します」

「コンピューターを受け取った後、コンタントは、ハーバード大学のコミュニティの内外の人々がこの機械を使えるようになることを希望すると述べました」

そして、「私は、このコンピューターが、ハーバード大学のコミュニティの内外の人々によって使われることを希望します。 Watson 氏と International Business Machines Corporation は、過去何年にもわたる発明を、この新しい、強力な数学的作業のための装置の開発と構築に用いることによって、ハーバード大学に素晴らしい贈り物をしただけでなく、挑戦と言えるほど大きな機会を与えてくれました」

H/T: Althouse

Watson 氏は次のように述べました:「ハーバード大学には、このような機会を与えてくれました。