PrednisoloneとOlopatadine Hydrochlorideで成功した腸管アニサキス症

Abstract

消化管アニサキス症の臨床特性は生魚食後の強い腹痛である. 胃アニサキス症に比べ,腸アニサキス症はまれである。 腸管アニサキス症は,腸閉塞,イレウス,腹膜炎,腸管穿孔を起こすことがあるため,ほとんどの患者が入院を必要とする。 今回われわれは,腸管アニサキス症の1例を報告する. 症例は43歳の女性で,生魚を食べた2日後に断続的な腹痛の症状を呈した. 彼女の兄も同じものを食べており,胃アニサキス症を発症していた. 腹部超音波検査では,近位空腸の拡張した内腔と腹水を伴う局所空腸壁の肥厚が認められた. 臨床経過および検査所見から腸管アニサキス症と診断した. 入院することなく,プレドニゾロン5 mg/日,オロパタジン塩酸塩10 mg/日の投与で速やかに症状が改善した。 超音波所見により,プレドニゾロンを10日間,塩酸オロパタジンを計6週間投与した。 治療開始6ヵ月後の腹部超音波検査では正常所見を示した. 本例は,腸管アニサキス症の診断とサーベイランスに超音波検査が極めて有用であったことを示している. さらに,副腎皮質ホルモンと抗アレルギー剤による治療は,腸管アニサキス症患者に対する選択肢の一つとなり得る。 発行:S. Karger AG, Basel

はじめに

アニサキス症は、アニサキス種とPseudoterranova decipiensの幼虫線虫によって引き起こされるヒトの病気である . 幼虫は、汚染された生魚を摂取することによって摂取される。 イルカなどの海洋哺乳類はアニサキス成虫の宿主であり、彼らが沿岸海域に生息することで幼虫の汚染が進み、サバなどの魚に重い感染症を引き起こす。 ヒトのアニサキス症は、この寄生虫がヒトに適応しておらず、感染が一過性であるという特殊なものである。 アニサキス幼虫は人体内で14日以内に死滅するが、持続的な炎症と肉芽腫が残ることがある。 アニサキス幼虫は時間の経過とともに死滅するため、腸管アニサキス症は一般に保存的治療で軽快するが、虫体が腸壁を貫通して腹腔内に侵入したとの報告もある.

アニサキス症は胃を侵すことが多く、腸を侵すことは稀である。 日本での大規模な調査では、12,586例のアニサキス症患者のうち、腸を侵されたのは567例(4.5%)に過ぎなかった。 腸アニサキス症は通常、下腹部痛で発症し、保存的に治癒する。 しかし、腸管アニサキス症は腸閉塞、イレウス、腹膜炎、腸管穿孔を引き起こすことがあるため、ほとんどの患者が入院を必要としている。

今回、腹部超音波検査で診断され、入院することなくプレドニゾロンと塩酸オロパタジンの内服で治療が成功した腸管アニサキス症の1例を報告する。

症例報告

アレルギー性鼻炎の既往がある43歳女性が、間欠的な激しい腹痛を訴え、発症後5時間以内に来院した。 発症2日前に兄と一緒にしめ鯖(生魚)を食べており,兄は発症前日に診断された胃アニサキス症(図1)を患っていた。 血圧は112/70mmHg、脈拍は62bpm、体温は36.4℃であった。 身体所見では、臍周囲触診で自発痛と圧痛を認めたが、筋防御と反跳性圧痛は認めなかった。 臨床検査値では,IgE-RIST値が236IU/ml(正常範囲<170 IU/ml),抗アニサキスIgG/A抗体価(正常範囲<1.50 )がわずかに上昇した. 腹部超音波検査では,空腸壁の一部(長さ12cm,厚さ9mm)に著明な局所浮腫,口腔側内腔の拡張と液貯留,腹水が認められた(図2). 浮腫空腸壁では、粘膜と粘膜下層の肥厚がみられ、正常な層構造であった。 超音波検査ではアニサキス体は検出されなかった。

図1.

患者の兄の内視鏡画像である。 胃内にアニサキス幼虫が認められ、隣接粘膜が腫脹している。

/WebMaterial/ShowPic/507030

Fig. 2.

この患者の腹部超音波画像。 a 縦断像である。 空腸の一部に著しい浮腫壁(矢印)と口腔側内腔の拡張(矢頭)を認める。 b 断面像。 浮腫空腸壁では粘膜(矢頭)、粘膜下層(矢印)が肥厚していた。 c Douglas’pouch に腹水を認めた。

/WebMaterial/ShowPic/507029

臨床経過、検査から腸管異食症との診断とした。 入院を勧めたが、入院を拒否され、外来での保存的外来治療を選択した。 プレドニゾロン5 mgとオロパタジン塩酸塩10 mgを1日1回経口投与し治療した。 投薬開始後,症状はすぐに改善した。 発症3日後の超音波検査では,空腸壁の肥厚が減少し,管腔の拡張が消失し,腹水が減少していた。 アニサキスは最大2週間生存し,死亡しても数日間は腸壁に本体が残存する可能性があるため,プレドニゾロンを計10日間,オロパタジン塩酸塩を14日間投与した. 2週間後、患者に腹部症状はなかったが、超音波検査で空腸に約3cmの片側壁肥厚が残存していた(図3)。 そこで,硫酸オロパタジンを28日間追加投与した(合計42日間)。 投与6ヵ月後、腹部症状はなく、腹部超音波検査も正常であった

図3.

腹部超音波画像発症後15日目の画像です。 空腸に片側の壁肥厚を認める(矢印)

/WebMaterial/ShowPic/507028

考察

消化器アニサキス症の臨床特徴は生魚食後の強い腹痛である. 吐き気、腹水、腹膜炎がしばしば認められ、腸管アニサキス症患者では腸閉塞やイレウスが見られる。 日本における腸管アニサキス症の年間発症率は、100万人あたり約3.0人と推定されています。 腸管アニサキス症の患者には、まず保存的治療を行う必要がある。 いくつかの報告では,保存的治療として,絶食,輸液,経鼻胃管やロングチューブの挿入,抗生物質の投与が行われている. しかし,イレウス,穿孔,出血,腸閉塞の発生率はそれぞれ50,8,2,0.5%であった. 7%の患者が外科的治療を必要とした。

ヒトアニサキス症は主にアレルギー症状と消化器症状で構成されていますが、消化器以外の症状も時折観察されます。 以前の報告では、単純アニサキスによる急性の腸閉塞が確立した5人の患者に対して、副腎皮質ステロイド(6-メチルプレドニゾロン1mg/kg/24時間、5日間)を静脈内投与したところ、5人全員に臨床的および放射線学的に劇的な改善がみられました …。 また、胃アニサキス症に対して、抗アレルギー剤とプレドニゾロン5mgの経口投与が保存的治療として有用であった症例報告もある。

小腸は胃に比べ非常に薄い壁と狭い内腔のため、腸アニサキス症は重症化することがある。 松尾らは、当院で23日、35日に外科手術を必要とした腸アニサキス症の患者を2例報告している。 そこで、この患者には強力かつ長期的(5週間以上)な抗アレルギー治療が必要であると判断した。 その後、プレドニゾロンと塩酸オロパタジンの経口投与により、腹部症状は劇的に改善した。 外来では、まずプレドニゾロンの低用量投与が容易であったため、抗ヒスタミン剤を追加投与した。 アニサキス症に対する副腎皮質ホルモンの効果を示す報告はあるが、抗ヒスタミン剤のアニサキス症に対する効果はこれまで報告がない。 アニサキス症に対する抗ヒスタミン剤の効果を確認するためには、より多くの患者を対象とした前向きな研究や報告が必要である。 この種の感染症では、超音波検査やCTが診断に有用であることが報告されている。

本例は,腸管アニサキス症に対して副腎皮質ホルモン剤と抗アレルギー剤を速やかに投与することにより,腹部症状を直ちに改善し,イレウス,腹膜炎,穿孔などの合併症を回避できることを示唆している。 しかし、適切な薬剤は患者さんの状態によって異なる可能性があり、一概には言えません。

以上,腹部超音波検査により腸管アニサキス症と診断され,入院することなくプレドニゾロンと塩酸オロパタジンの投与により治療に成功した1例を報告した。 超音波検査によるサーベイランスは病態の把握に極めて有効であった。 Treatment with corticosteroid and an antiallergic agent could be an option for patients with intestinal anisakiasis.

Statement of Ethics

The authors have no ethical conflicts to disclose.

Disclosure Statement

The authors declare that they have no competing interests.

  1. Sakanari JA, McKerrow JH: Anisakiasis. Clin Microbiol Rev 1989;2: 278–284.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)

  2. Moore DA, Girdwood RW, Chiodini PL: Treatment of anisakiasis with albendazole. Lancet 2002;360: 54.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  3. Audicana MT, Kennedy MW: Anisakis simplex: from obscure infectious worm to inducer of immune hypersensitivity. Clin Microbiol Rev 2008;21: 360–379.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  4. Sasaki T, Fukumori D, Matsumoto H, Ohmori H, Yamamoto F: Small bowel obstruction caused by anisakiasis of the small intestine: report of a case. Surg Today 2003;33: 123–125.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  5. Ishikura H: Epidemiological aspects of intestinal anisakiasis and its pathogenesis; in Ishihara H, Kikuchi K (eds): Intestinal Anisakiasis in Japan. Tokyo, Springer, 1990, pp 3–21.
    External Resources

    • Crossref (DOI)

  6. Akbar A, Ghosh S: Anisakiasis – a neglected diagnosis in the West. Dig Liver Dis 2005;37: 7–9.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  7. Ishida M, Harada A, Egawa S, Watabe S, Ebina N, Unno M: Three successive cases of intestinal anisakiasis. Dig Surg 2007;24: 228–231.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  8. Takano Y, Gomi K, Endo T, Suzuki R, Hayashi M, Nakanishi T, Tateno A, Yamamura E, Asonuma K, Ino S, Kuroki Y, Nagahama M, Inoue K, Takahashi H: Small intestinal obstruction caused by anisakiasis. Case Rep Infect Dis 2013;2013: 401937.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  9. Shrestha S, Kisino A, Watanabe M, Itsukaichi H, Hamasuna K, Ohno G, Tsugu A: Intestinal anisakiasis treated successfully with conservative therapy: importance of clinical diagnosis. World J Gastroenterol 2014;20: 598–602.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  10. Yasunaga H, Horiguchi H, Kuwabara K, Hashimoto H, Matsuda S: Clinical features of bowel anisakiasis in japan. Am J Trop Med Hyg 2010;83: 104–105.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  11. Ramos L, Alonso C, Guilarte M, Vilaseca J, Santos J, Malagelada JR: Anisakis simplex-induced small bowel obstruction after fish ingestion:preliminary evidence for response to parenteral corticosteroids. Clin Gastroenterol Hepatol 2005;3: 667–671.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  12. Yamamoto K, Kurihara T, Fukuo Y: A unique and simple treatment method for anisakiasis (in Japanese). Nihon Ika Daigaku Igakkai Zasshi 2012;8: 179–180.
    External Resources

    • Crossref (DOI)

  13. Matsuo S, Azuma T, Susumu S, Yamaguchi S, Obata S, Hayashi T: Small bowel anisakiosis: a report of two cases. World J Gastroenterol 2006;12: 4106–4108.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  14. Ido K, Yuasa H, Ide M, Kimura K, Toshimitsu K, Suzuki T: Sonographic diagnosis of small intestinal anisakiasis. J Clin Ultrasound 1998;26: 125–130.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  15. Shirahama M, Koga T, Ishibashi H, Uchida S, Ohta Y, Shimoda Y: Intestinal anisakiasis: US in diagnosis. Radiology 1992;185: 789–793.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

  16. Shibata E, Ueda T, Akaike G, Saida Y: CT findings of gastric and intestinal anisakiasis. Abdom Imaging 2014; 39: 257–261.
    External Resources

    • Pubmed/Medline (NLM)
    • Crossref (DOI)

Author Contacts

Kyosuke Tanaka, MD, PhD

Department of Endoscopic Medicine, Mie University Hospital

2-174 Edobashi, Tsu, Mie 514-8507 (Japan)

E-Mail [email protected]

Article / Publication Details

Received: October 20, 2015
Accepted: 2015年12月01日
オンライン公開されました。 2016年02月29日
発行日:1月~4月

印刷ページ数。 6
Number of Figures: 6
Number of Tables: 0

eISSN: 1662-0631 (Online)

追加情報についてはこちらをご覧ください。 https://www.karger.com/CRG

Open Access License / Drug Dosage / Disclaimer

この記事はCreative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International License (CC BY-NC) でライセンス供与されています。 営利目的での使用や配布には書面による許可が必要です。 薬剤の用法・用量 著者と出版社は、このテキストに記載されている薬剤の選択と投与量が、出版時の最新の勧告と実践に一致するよう、あらゆる努力を払っている。 しかし、現在進行中の研究、政府の規制の変更、薬物療法や薬物反応に関する情報の絶え間ない流れを考慮し、読者は各薬剤の添付文書を確認し、適応症や用量の変更、警告や注意事項の追加を確認するよう強く推奨される。 このことは、推奨される薬剤が新薬や使用頻度の低い薬剤である場合には、特に重要である。 免責事項:この出版物に含まれる声明、意見およびデータは、個々の著者および寄稿者のものであり、出版社および編集者のものではありません。 本誌に掲載された広告や製品紹介は、広告された製品やサービス、その有効性、品質、安全性を保証、支持、承認するものではありません。 出版社および編集者は、コンテンツや広告で言及されたアイデア、方法、指示、または製品に起因する人または財産の損傷に対する責任を否認します。