Thyroid function tests and early outcomes of acute ischemic stroke in older euthyroid patients

Blood thyroid function tests(TFT)はいくつかの臨床現場で甲状腺障害のスクリーニングに日常的に使用されています。 入院時のTFTは急性ISの予後予測にも役立つかもしれない。最近の証拠によると、脳卒中後の転帰は甲状腺機能が低い患者でよく、高い患者で悪い。 しかし、これまでの報告は少なく、ほとんどが甲状腺障害のある患者と甲状腺正常の患者を比較している。 甲状腺疾患は脳血管障害の危険因子として知られている。 しかし、甲状腺機能亢進症は心塞栓症に関係し、甲状腺機能低下症は動脈硬化の危険因子に関係する。 したがって、TFTに関する利用可能な研究からの知見は、他のISサブタイプと比較して心塞栓性ISの予後がより悪いことを反映しているだけかもしれない。 これまでの研究のもう一つの限界は、全IS患者の4分の3を占める高齢者についての情報が不足していることである。 この論文では、65歳以上の甲状腺機能正常患者775人(平均年齢80.1±8.7歳)において、脳卒中ユニット(SU)入院時に測定した血清甲状腺刺激ホルモン(TSH)、遊離サイロキシン(FT4)、遊離トリヨードサイロニン(FT3)と急性心筋梗塞の早期予後の関連性を調査している。 2つの複合アウトカムを調査した:機能的転帰不良(SU入院中の死亡またはSU退院時の障害)、および好ましくない退院環境(SU入院中の死亡、SUから他の急性期病院への転院、SUから自宅への直接退院ではなく長期介護施設へ転院)であった。 解析はロジスティック回帰モデルを用いて行った。 TFTを多項式項として含む曲線的な関連性を検証した。 モデルは、人口統計学、脳卒中発症前、IS関連の交絡因子で調整された。 我々は、TSHの低下は機能的転帰不良と複雑な曲線的関連を示し、その形状は年齢とともに変化することを見いだした。 65歳では、曲線はU字型であった:転帰リスクはTSHの増加とともに減少し、TSHが3.00mUI/L付近で最小となり、その後上昇に転じた。 しかし、70歳から75歳の間では、曲線の形は直線になり、80歳からは逆U字型になった:転帰リスクはTSHの増加とともに上昇し、年齢とともに徐々に上方にシフトするTSH値(80歳で1.70mU/Lから90歳で約2.20mUI/L)で最大となり、その後減少に転じた。 FT3と好ましくない退院設定との間には、直線的な逆相関が認められた。 本研究は、SU入院時のTFT測定が、高齢の真性甲状腺機能低下症患者の急性期ISの早期転帰について独立した予後情報を提供できることを示唆するものである。